CATEGORY
歴史資料室
- 2023年1月7日
- 0件
UDPの力でさらに早くーHTTP3の成り立ち
HTTP/3は、HTTP/2に続くハイパーテキスト転送プロトコルの3つ目のメジャーバージョンである。HTTP/2に引き続き、伝送はバイナリ形式で行われる。HTTP/3 は RFC ドラフト「Hypertext Transfer Protocol(HTTP) over QUIC」をベースとしている[1]。QUIC は Google によって初めに開発された実験的なトラン […]
- 2023年1月5日
- 0件
インターネットの要TCP/IPの成り立ち
4. アプリケーション DNS, TFTP, TLS/SSL, FTP, Gopher, HTTP, IMAP, IRC, NNTP, POP3, SIP, SMTP, SNMP, SSH, TELNET, ECHO, RTP,& […]
- 2023年1月3日
- 0件
HTTP3との併用でさらに高速にBrotliの成り立ち
今日はHTTP3との併用でさらに高速にBrotliの成り立ち BrotliはLZ77やLZ78とハフマン符号化、および2次文脈モデリング(英語版)処理の近代的な亜種がベースである。 Chrome、Opera、Firefox、Microsoft Edgeなど、Internet Explorerを除いた主要なブラウザはこのライブラリによる圧縮の恩恵を受けたWebブラウジングが可能である[5][6]。同 […]